【最新髪型】お団子はもう古い!「ツインお団子」が中国女子に流行中♡
中華ワンホンに人気の髪型二つ結び「お団子ヘア」の写真と方法をご紹介!
中国「ツインお団子」が大人気♡

中国では美しい黒髪ロングが人気ですが、ちょっと飽きてきている人も多いようです><
女子ならボブヘアからロングヘア、ストレートヘアからパーマヘア、黒髪から金髪など、種類が多すぎて色々迷いまよね!
でも、切ったり染めたりは毎回だと大変だし勇気が必要。。
そんな時、髪を切らずにアレンジする「中華お団子ヘア」が最近中国女子の間でブームとなっているようです♡


元々日本では中国の女の子のイメージの2つお団子ヘア「ツインお団子」、実際に中国でも最近人気が出てきていて、「双丸子头(ダブルボールヘッド)」と呼ばれたりします!
一つ結びのお団子頭は以前から人気で、みなさんもよくするとは思いますが、最近はちょっと時代遅れなようです。。><
今回は中国の女優やワンホンたちに人気のかわいい「ツインお団子」の写真をご紹介していきます♡!

ジェン・シュアン(鄭爽)

もともと童顔でかわいらしいイメージの中国の女優ジェン・シュアン(鄭爽)は、高めの位置のツインお団子結びでより可愛くなりました♡
うさぎのようでかわいいですよね^^
白いお肌に真っ赤なリップの中華メイクとも相性抜群で、ボールのピアスもかわいいです!
チーウェイ(戚薇)

中国の歌手・女優のチーウェイ(戚薇)もツインお団子スタイルが大好きな一人です!
丸めのお団子に赤の衣装でミニーちゃんのようです^^
前髪なしで顔回りに少しだけ後れ毛を出し、すっきりシンプルにまとめました♡
ディルラバ(迪丽热巴)

ディルラバ(迪丽热巴)はとっても容姿端麗な中国女性スターなので、ツイン頭でさらにかわいさが増しました♡
ちょっと後ろめに結んでねじねじしてあります♡
ハーフアップにツインお団子、髪をゆるめに巻いて、活発的でかわいいイメージに仕上げました!
ディルラバちゃんをもっと詳しく
大陸が生んだ女神ウイグル族「ディルラバ」が美しすぎると話題♡
最新お団子頭

次に、ファッションアイコンのワンホンたちのツインお団子の方法を見てみましょう!
今年人気のツインお団子は、長い髪でも短い髪の女性でもできます♡
ピアスとの相性も良し!
大き目の個性的なピアスでアクセントをもってきてもかわいいです♡

顔の上の方にボリュームが出るので、これにより小顔効果があり、顔が小さく見えます^^
今年人気のツインお団子では、生え際のうぶ毛を多めに出したスタイルにすると、より小さな顔を演出でき、顔をより小さく見せることができます♡!
後れ毛や産毛の部分をコテで巻くとさらにかわいいです♡
生え際にシェーディングをするとさらに小顔効果ありなので試してみてください!


それでも顔が全面出てしまうアップスタイルにすると顔が大きく見えるのがちょっと心配という方は、前髪ありのツインヘアがおすすめです♡!
幼い印象になりたくない><という場合はメイクを大人っぽくしてギャップを出すと雰囲気が出ておすすめですよ。
ポンポンやリボン、ピンなどかわいいヘアアクセサリーを付けてアクセントやボリュームを出してもかわいいです!

♡ツインお団子の方法♡

ツインお団子の髪を結ぶ手順はとっても簡単なので♡
【ツインお団子の方法】
①最初に毛先の方をコテで巻いてくおくとやりやすいです。短めの方はワンカールでOK、長めの方は全体を内巻きにしておくと扱いやすくなります!
②エッセンスやオイルを全体になじませておきます。
③ツインテールに結びます。分け目をジグザグにしてもかわいいです♡
④3束くらいに分けて、ねじりながらピンで留めます。難しい場合は、三つ編みをしてから巻き付けるともっと簡単にできます!
その後、少し緩めたり、髪をつまんで束を少し引っ張り出すとラフで自然に見えます♡
生え際の産毛を出すのを忘れないでくださいね。

♡まとめ♡

中国でも大人気の「ツインお団子」で、夏を涼しくかわいく乗り切ってみてはいかがでしょうか?
是非中華美女メイクとセットで挑戦してみてください!
この記事が気に入ったら是非ページ下のいいね&コメントをお願いします♡

#中華ヘア #中国髪型 #前髪 #ヘアスタイル #髪型 #中国ファッション #中国美女 #中華美女 #紅美女 #ワンホン #中国人 #中国 #中国情報
おすすめ関連記事はこちら
【最新韓国ヘア】前髪だけブリーチする「バングカラー(触角染め)」が今流行中♡!!
中国インフルエンサー「ワンホン」とは?人気の中華美女5人をご紹介!
中華美女は足を縛って育った⁉中国人がまっすぐきれいな美脚である5つの理由とは♡