中国インフルエンサー「ワンホン」とは?人気の中華美女5人をご紹介!
中国美人おすすめの5人をご紹介!「網紅(Wang Hong)」はInstagramをしていない?韓国オルチャンとの違いにも迫ります。
「ワンホン(網紅)」ってどういう意味?話題の美女5人をご紹介!

出典:RED
日本でも中華メイク、チャイボーグ、紅美女などが流行し始めました!中国の美人インフルエンサーは「ワンホン(網紅)」と呼ばれていますが、一体何者なのでしょうか??韓国オルチャンやインフルエンサーとの違いにも迫ります!人気の美人ワンホン5人もご紹介していきます♡♡♡
■「ワンホン(網紅)」の意味
「網(ワン)」意味:インターネット
「紅(ホン)」意味:人気がある
「網紅(ワンホン)」とは動画をメインとして情報発信をする中国のインフルエンサーのことです。
■インフルエンサーやオルチャンとの違い
日本や韓国のインフルエンサーやオルチャンとの違いは、多くのフォロワーを持ったワンホンでも、ルックスやスタイルはそれほど重要視されないケースが多いようです。ワンホン達はSNSを活用して商品やサービスのPRをすることを主に活動の軸としています。つまり、ワンホンには他の誰にもない個性や特徴を持ち、短い動画の中でどれだけPR商品の特徴をうまく伝えられるかが求められます。ですが、日本では韓国のオルチャンと同じような美しいインフルエンサーという意味で「ワンホン」という言葉が広がりつつあります。
■「ワンホン」はどこで活動している?

日本ではInstagramやYOUTUBEが人気ですが、中国ではグレートファイアウォール(海外のサイトを見れないようにしているシステム)があるため、一般人はなかなかアクセスができません。別のSNSや動画サイトをメインとしてワンホン達は活躍しています!中でも中国のInstagramと言われる小紅書(RED)や微博(ウェイボー)で活動しているワンホンが多いです。それでは話題のワンホン5名をご紹介していきます!
小紅書についてはこちら
中国版Instagram「小紅書(RED)」で中華美女を見る方法♡
①柳三三柳三

出典:RED
第二のアンジェラベイビーと話題となりSNSで注目を集めた柳三三ちゃんです。アンジェラベイビーのものまねメイクは本当にそっくりでした!まさに中華美女な整ったお顔立ち、すっぴんは意外と薄めで様々なメイクを見ることができます。スタイルはすごく華奢で儚い雰囲気です♡
②susan

出典:https://www.instagram.com/susan__k1226/?utm_source=ig_embed
中国版橋本環奈と言われているクリっとした大きな目元が特徴のsusan(スーザン)ちゃん。中国ワンホンとしては珍しく、インスタグラムだけではなく、YouTubeアカウント「苏Sue」も開設しているので、動く姿も見ることができます。動画でもかわいさはそのままで、まるでお人形が動いているようでです♡
③熊仔

出典:Weibo
スッとした切れ長の目元の熊仔ちゃんはアイライン長めの強めメイクが特徴です。特にメイクの動画を披露することが多く、すっぴんのお肌もきれいで、驚くほど長い手足です。彼氏との2ショット写真も多く、仲のいい中華カップルを見ることもできます♡!
④JOJO

出典:RED
少し日本のモデル鈴木えみさんと似ている清楚感漂う、重めのぱっつん前髪がキュートなJOJOちゃん。前髪を上げておでこを出すと雰囲気はガラッと変わり、中華美女特有のきりっとした印象になります。なんとJOJOちゃん30代だそうです。。驚きの美しさです♡
⑤Vi

出典:Weibo
ショートカットのクールな雰囲気のViちゃん。Viちゃんの動画でワンホンを初めて見た方も多いのではないでしょうか。変身メイク動画が人気で、その特殊メイク並みの技術の高さでも有名です。ウィッグでロングヘアになった姿もかわいいので是非チェックしてください♡
■ まとめ ■
今回は中国ワンホンの正体に迫ってみました!特に中華メイクの方法などが参考になる美人ワンホン5人をご紹介しました。是非小紅書(RED)や微博(ウェイボー)のアプリをダウンロードしてフォローみてください!
この記事が気に入ったら是非ページ下のいいね&コメントをお願いします♡
#中国美女 #中華美女 #紅美女 #ワンホン #中華メイク #中国メイク #中国 #中国情報
おすすめ関連記事はこちら
中国版TikTok「抖音(ドウイン)」をダウンロード&アカウント登録する方法♡
中国版Instagram「小紅書(RED)」で中華美女を見る方法♡
中華美女は足を縛って育った⁉中国人がまっすぐきれいな美脚である5つの理由とは♡